Skip to content

Jr パス 日本 人 | Jrパス【新幹線乗り放題】外国人専用(一部永住日本人含む)が使えるJrパスって何? その凄さとお得感はどれくらいなの? 인기 답변 업데이트

JRパス【新幹線乗り放題】外国人専用(一部永住日本人含む)が使えるJRパスって何? その凄さとお得感はどれくらいなの?

당신은 주제를 찾고 있습니까 “jr パス 日本 人 – JRパス【新幹線乗り放題】外国人専用(一部永住日本人含む)が使えるJRパスって何? その凄さとお得感はどれくらいなの?“? 다음 카테고리의 웹사이트 https://dienbienfriendlytrip.com 에서 귀하의 모든 질문에 답변해 드립니다: https://dienbienfriendlytrip.com/finance/. 바로 아래에서 답을 찾을 수 있습니다. 작성자 たっきー@カナダ Vlog ワインとゴルフの海外移住生活 이(가) 작성한 기사에는 조회수 185회 및 좋아요 7개 개의 좋아요가 있습니다.

jr パス 日本 人 주제에 대한 동영상 보기

여기에서 이 주제에 대한 비디오를 시청하십시오. 주의 깊게 살펴보고 읽고 있는 내용에 대한 피드백을 제공하세요!

d여기에서 JRパス【新幹線乗り放題】外国人専用(一部永住日本人含む)が使えるJRパスって何? その凄さとお得感はどれくらいなの? – jr パス 日本 人 주제에 대한 세부정보를 참조하세요

JRパスを使いこなして日本全国を巡るカナダワインを広げる旅
2022年 春 https://www.youtube.com/watch?v=tal4Vc6gefg\u0026t
2021年 秋 https://www.youtube.com/watch?v=OKWRS7NknOM\u0026t
2021年 春 https://www.youtube.com/watch?v=NA5m2kS0brY\u0026t
2020年 秋 https://www.youtube.com/watch?v=6kRGu3DdQHc\u0026t

日本に旅行滞在目的で入国した外国人だけが購入できるJRの乗り放題パスは、日本国籍者で海外に移住した人でも購入することができます。
以前は、海外に留学した人や、短期滞在の日本人でも何らかのビザがあれば購入することができました。
しかし、数年前から購入資格条件が厳しくなり、現在は以下の条件に当てはまる人しか購入できません。
(1)外国籍であることの証明(パスポート)
(2)日本国籍であり、海外永住の証明ができ、なおかつ10年以上の正規永住ビザを取得していることの証明。
というようにです。
私は(2)に該当しているので、現在も購入することができます。
条件が厳しくなる以前から毎年日本に2回来ていますので、
今年で23年連続でJRパスを使わせてもらっています。
その便利さとお得感は想像を絶しています。

カナダ在住23年。バンクーバー在住。
バンクーバーとワイン産地オカナガン地方を行き来する生活です。
オカナガン産ワイン輸出販売業を自ら立ち上げて22年。
超地産地消のオカナガン産ワインを日本に広げるために、カナダと日本を行き来しながらオカナガン産ワインの魅力を日本の皆様にお伝えしています。

★★★ カナダの美しい今をインスタで!
https://www.instagram.com/takizawa_canada/
★★★カナダの美しい今をFacebookで!
https://www.facebook.com/winecanada

【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/OsamuTakizawa/videos

ネットで購入できます! カナダ・オカナガン産ワイン
===========================================
【わいん@カナダ】 https://shop-canada.com/
===========================================
産地在住の私(滝澤)が厳選したオカナガン産ワインを日本に輸出しています。

滝澤のオフィシャルサイト http://www.ogtcanada.com

#JRパス #新幹線乗り放題 #JRpass #カナダワイン #日本全国カナダワインを広げるひとりぼっちの旅 #カナダ移住 #海外移住

jr パス 日本 人 주제에 대한 자세한 내용은 여기를 참조하세요.

JRパス- ジャパンレールパス 日本人の方のご利用

ジャパンレールパスは日本を旅行目的で訪れる方のための鉄道パスで、日本の旅券保持者の場合、「在留期間が連続して 10 年以上であることを確認できる在外公館発行の …

+ 여기를 클릭

Source: www.his-tours.fr

Date Published: 10/15/2022

View: 4492

海外在住日本人の「ジャパン・レール・パス」利用について

JRグループが海外での在留期間が連続して10年以上であることを確認できる日本人にも「ジャパン・レール・パス」を販売することとしたことを受け、当 …

+ 여기에 자세히 보기

Source: www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp

Date Published: 2/20/2022

View: 8552

利用資格 | IACE TRAVEL

ジャパンレールパスは、日本を海外から観光目的で訪問する旅行者のご利用が限定され、下記のご利用資格満たした旅行者に利用資格があります。 □日本以外の国の …

+ 여기에 더 보기

Source: www.iace-usa.com

Date Published: 4/23/2022

View: 9377

日本国籍の方のJRパスご購入は2023年12月まで – JAMS.TV

「のぞみ」「みずほ」を除く新幹線とJR在来線全てが一定期間乗り放題になるオトクなパス。 訪日外国人向けにJRが発売しており、日本国籍保持者も一定 …

+ 여기에 더 보기

Source: www.jams.tv

Date Published: 8/7/2022

View: 9219

ジャパン・レール・パスを利用するために|外務省

JRグループが販売しているジャパン・レール・パスは「日本国の旅券及び『在留期間が連続 … ご自身の旅券の人定事項頁の写し、住所疎明資料(公共料金の領収書等)の …

+ 여기를 클릭

Source: www.mofa.go.jp

Date Published: 5/4/2021

View: 505

JRパス・ジャパンレールパス : HIS チューリヒ支店

JAPAN RAIL PASS は日本を訪れる外国人観光客用のパスですが、海外10年以上在住日本人の方も条件を満たせばご利用いただけます。事前オーターで、チューリヒ空港に …

+ 여기에 보기

Source: www.his-swiss.ch

Date Published: 7/19/2021

View: 1376

주제와 관련된 이미지 jr パス 日本 人

주제와 관련된 더 많은 사진을 참조하십시오 JRパス【新幹線乗り放題】外国人専用(一部永住日本人含む)が使えるJRパスって何? その凄さとお得感はどれくらいなの?. 댓글에서 더 많은 관련 이미지를 보거나 필요한 경우 더 많은 관련 기사를 볼 수 있습니다.

JRパス【新幹線乗り放題】外国人専用(一部永住日本人含む)が使えるJRパスって何? その凄さとお得感はどれくらいなの?
JRパス【新幹線乗り放題】外国人専用(一部永住日本人含む)が使えるJRパスって何? その凄さとお得感はどれくらいなの?

주제에 대한 기사 평가 jr パス 日本 人

  • Author: たっきー@カナダ Vlog ワインとゴルフの海外移住生活
  • Views: 조회수 185회
  • Likes: 좋아요 7개
  • Date Published: 2022. 5. 16.
  • Video Url link: https://www.youtube.com/watch?v=Zk2ndzQms6g

JRパスはいくら?

スマホ版ヘッダーメニュー
種類 グリーン車 普通車
区分 大人 大人
7日間 39,600円 29,650円
14日間 64,120円 47,250円
21日間 83,390円 60,450円

JRパスの購入資格は?

元々は、観光で短期間日本を訪れる外国人、海外の永住権を持つ日本人のみに販売されてきたジャパン・レール・パスですが、2017年6月から、日本人は海外在住歴が連続して10年以上の場合に購入可能となりました。

ジャパンレールパスの問い合わせは?

問い合わせはコンタクトフォーム又はFacebookから, メールは[email protected]から既にオーダーナンバーをお持ちの場合はナンバーを添えてお願いします。

ジャパンレールパスの利用資格は?

利用資格 ジャパンレールパスは短期滞在の観光ビザ(通常15日から90日まで有効なビザ )で日本に入国する外国籍パスポート保持者, そして一定の条件を満たす海外在住の日本国籍者のみお使いいただけるパスです。

JR 1日乗り放題いくら?

全国のJR線の普通列車が1回あたり2,410円で1日乗り放題です。

新幹線乗り放題の日本人は?

1.日本全国で使えるJAPAN RAIL PASS

JAPAN RAIL PASS(通称:JR Pass )はJRグループ6社(北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州)が共同で提供するレールパス。 新幹線や特急指定席を含む日本全国のJRの鉄道、路線バスやフェリーがほぼすべて乗り放題になります。

レールパスの購入方法は?

ジャパン・レール・パスは、JRの主な駅にある引換所に引換証とパスポートと購入資格があることがわかる証明書を提出し、代わりにパスの交付を受けます。 引換証のままでJR線を利用することはできません。 最寄りのジャパン・レール・パス引換所に引換証をお持ちの上、パスに引き換えてください。

JRパスの有効期限は?

ジャパンレールパスの有効期間は、パスの利用を開始した日から連続する7日間、14日間、21日間です。 引換証を購入した日から3ヵ月以内にジャパンレールパスと引き換えてください。

Jrpassの引き換え場所は?

第1ターミナル2階「セントラルジャパン トラベルセンター」にて引き換えできます。

ジャパンレールパスの日本人在留証明は?

現在のJRパス利用規定では、海外在住日本人の場合、アメリカ・カナダ・ブラジルの永住カードで10年の在留期間を証明できないについては、大使館・総領事館が発行する証明書(「在留届の写し」または「在留証明書」)で10年の在留期間を証明しなければいけないこととされています。

JRパスの在留証明は?

2 「在留証明」 (1)住所を確認できる書類と、本人確認ができる有効な身分証明書(日本国旅券等)を提出してください。 詳細は在外公館における証明を確認してください。 (2)発行手数料は1通につき日本円で1,200円相当で、支払いは現金(現地通貨)となります。

ジャパンレールパス いつから?

JAPAN RAIL PASS Reservationに移動します。 2023年3月31日まで日本国内の一部の箇所で発売しております。 ご利用は日本国以外の旅券のみを有する方に限ります(海外在住の日本国籍を有する方はご利用にはなれません)。 日本国内窓口での発売について詳細はこちらをご覧ください。

レールパスの購入方法は?

ジャパン・レール・パスは、JRの主な駅にある引換所に引換証とパスポートと購入資格があることがわかる証明書を提出し、代わりにパスの交付を受けます。 引換証のままでJR線を利用することはできません。 最寄りのジャパン・レール・パス引換所に引換証をお持ちの上、パスに引き換えてください。

JRパス いつまで?

日本国籍の方のJRパスご購入は2023年12月まで

JRパスの有効期限は?

ジャパンレールパスの有効期間は、パスの利用を開始した日から連続する7日間、14日間、21日間です。 引換証を購入した日から3ヵ月以内にジャパンレールパスと引き換えてください。

JR 子供料金は何歳から?

よくあるご質問 – きっぷ全般について – ご利用のルール

子供何歳から運賃・料金がかかりますか。 6以上から対象となります。 ※小学校入学前は対象外です。 お子様単独でのご乗車の際などにはこどもの運賃・料金が必要となります。

JAPAN RAIL PASSとは?

共通の注意事項

上記①②の資格いずれか一方を満たしていない場合は、引換証のお買い求め及びパスへの引換は出来ません。また、お客様が用意された書類が利用資格を満たしていない場合には、引換証のお買い求め及びパスへの引換をお断りいたします。

「在留届の写し」「在留証明」の交付日は、引換証の購入日以前(6ヶ月以内)の日付となっていることをご確認ください。(「在留届の写し」「在留証明」等は引換証の購入時にご提示いただいたものを引換時にもご提示いただくこととしています。)

<日本国と日本国以外の両方の旅券を有する方について>

日本国の入国管理法上、「日本の旅券」での入国確認が行われます。その場合は、日本国の旅券及び「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」が必要となります。 基本的に在留期間が10年に満たない小児の方は引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。

(一部例外はございます。上記詳細をご確認ください。)

JRパス(ジャパン・レール・パス)を日本人が一時帰国の際に使う方法【海外在住者向け】

比較的長距離でも車移動が多い海外生活に慣れてしまうと、日本一時帰国中の国内旅行の交通費は、高く感じますよね。そんな中、一時帰国時の交通費をできるだけ節約したいと思う人も少なくないかと思います。

そこで今回は、海外在住歴が連続して10年以上の日本人が、JR社の列車にお得に乗れるジャパン・レール・パスを使う方法について紹介します。

元々は、観光で短期間日本を訪れる外国人、海外の永住権を持つ日本人のみに販売されてきたジャパン・レール・パスですが、2017年6月から、日本人は海外在住歴が連続して10年以上の場合に購入可能となりました。

1.ジャパンレールパスとは

ジャパンレールパスとは、北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州のJRグループ6社が共同で発行している特別企画乗車券です。

冒頭部分にも記載しておりますが、もともとは観光目的で日本に短期滞在する外国人の方向けに販売されており、現在は海外在住の日本人で連続して10年以上在留している方にもご利用いただけます。

3種類の利用機関と普通車・グリーン車を選択して購入すれば、その期間内は一定の料金でJR社の提供する全国の鉄道や路線バスが乗り放題になるという特別乗車券です。

ただ、新幹線「のぞみ」や「みずほ」など一部利用できない車両はあるので注意が必要ですが、観光目的で日本に来て様々な都市を見て回りたい、という外国人の方はもちろん、一時帰国時の交通費をできるだけ節約したい日本人にとっても便利な乗車券になっています。

2. ジャパン・レール・パスの種類と料金

ジャパン・レール・パスは、訪日外国人旅行者向けにJRグループ6社が共同して提供しています。日本をJRグループの鉄道で旅行して回るのには、とても便利で経済的なきっぷです。

グリーン車用と普通車用の2種類があり、7日間、14日間、21日間パスと利用期間ごとに2種類に別れています。子ども料金は、6歳~11歳までの児童に適用されます。

グリーン車用 普通車用 おとな こども おとな こども 7日間 ¥39,600 ¥19,800 ¥29,650 ¥14,820 14日間 ¥64,120 ¥32,060 ¥47,250 ¥23,620 21日間 ¥83,390 ¥41,690 ¥60,450 ¥30,220

※2020年5月現在

3. 海外在住日本人がジャパン・レール・パスの購入に必要なもの

元々は、日本人の場合は、海外の永住権を持っている人のみがジャパンレールパスを購入できましたが、2017年6月1日から日本国の旅券及び、「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方 に変更になりました。

その経緯については、最後のあとがきで少し紹介しています。

簡単に言うと、海外に10年以上連続して居住し、それを証明できる以下の書類を提示できる方です。

<購入に必要なもの> 1. 日本国の旅券(パスポート) 2. 在留期間が連続して10年以上であることを証明する、

以下のいずれかの書類

A. 在留届の写し(発行から6カ月以内)

B. 在留証明(発行から6カ月以内)

C. アメリカ、ブラジル、カナダのみ、在留国が発行する永住カード

日本のパスポートは説明不要かと思いますが、2つ目の書類は耳慣れないものも多いでしょう。それぞれ紹介します。

A. 在留届の写し(交付日が引換証の購入日から6カ月以内)

在留期間が連続して10年以上の方が、ジャパン・レール・パス購入のために、お住いの国の日本大使館や領事館にて無料で発行できる書類です。

1通の在留届の写しで、同居家族の在留期間も連続して10年以上であることが確認できれば、家族のジャパン・レール・パスも1通の在留届の写しを使って購入できます。

手数料:無料

必要書類:日本のパスポート、現住所と滞在期間を証明する書類、国によってはビザ

B. 在留証明(発行日が引換証の購入日から6カ月以内)

海外在住の日本人が、日本の不動産や年金、受験などの手続きの際に住所を証明するために、お住いの国の日本大使館や領事館などで発行する書類です。

海外に3カ月以上居住していれば発行できる書類ですが、ジャパン・レール・パスの購入に利用できるのは10年以上の在留を証明できる場合のみです。手数料もかかりますので、A. 在留届の写しを利用する人が多いのではないでしょうか。

手数料:1,200円相当(現地通貨)

必要書類:日本のパスポート、現住所と滞在期間を証明する書類、国によってはビザ

C. アメリカ、ブラジル、カナダのみ、在留国が発行する永住カード

アメリカ、ブラジル、カナダのみ、大使館や領事館に行って書類を発行しなくても、グリーンカードなどの永住カードで証明することができます。

ただし、当該国に10年以上在留していることが記載されたものに限ります。

例えば、仕事や学生のビザで6年間アメリカに居住した後、グリーンカードに切り替えて4年住んでいるというような場合には、グリーンカードでは証明ができませんので、在留届の写しまたは在留証明の発行が必要になります。

グリーンカードで10年以上アメリカに居住している場合は、グリーンカードを使って証明できます。

関連記事:海外在住者が一時帰国時に使える保険は?

10年の数え方は?

なお、在留期間がちょうど10年くらいという方は、以下もご確認ください。

※「10年以上」については、引換証のお買い求め時点で「10年前の同じ月」以前のものが有効です。

(例)2017年6月1日に引換証購入の場合「2007年6月」以前のものが有効 (2007年6月1日~6月30日は「2007年6月」と見なし有効)

4.ジャパン・レール・パスを購入する方法

海外在住の日本人がジャパンレールパスを購入できるのは、海外のJR指定販売店・代理店のみです。日本国内では購入できません。海外で引換券を購入し、日本に着いてからジャパンレールパスに引き換えるという手順になります。

ジャパンレールパスのサイトに海外の販売店の情報がありますので、お住いの地域の販売店を調べてみましょう。

なお、外国人の場合、日本国内や、2020年6月1日以降は専用サイト(JAPAN RAIL PASS RESERVATION)でも購入が可能ですが、その場合、海外の代理店から購入するよりも、約10%~13%高めの値段設定になりますので、注意が必要です。

外国人の同行者のジャパン・レール・パスを手配する場合も、海外の代理店で購入しておきましょう。

5. 日本での引換えに必要なもの

ジャパンレールパスの引換券を海外で購入しただけでは利用できません。

来日後、窓口でジャパン・レール・パスへの引換えが必要です。

引換に必要なもの(海外在住日本人の場合) 1. ジャパン・レール・パスの引換証 2. 短期滞在スタンプが押された日本のパスポート

日本への入国時に入国審査官に、観光目的で「短期滞在」の在留資格での滞在であること伝え、短期滞在スタンプまたはシールを必ずもらってください。 3. 確認書類

購入時にも提示した在留期間10年以上を証明する書類がパスの引換時にも必要です。

パスポートに短期滞在スタンプまたはシールが無いと、引換えできません

引換証とパスポートの名義が同一でないと、引換えできません

引換窓口は、各空港をはじめ全国にあります。各県の大きな駅のきっぷうりばや旅行センター、ジャパン・レール・パス引換所などで引換可能ですので、地方でも問題なく利用開始できます。利用開始時に、係員のいる通路を通り、改札口で、係員押印欄に押印を受けます。

6. ジャパン・レール・パスで乗れる列車、バス、フェリー

ジャパン・レール・パスでは、新幹線をはじめとるするJR各線の列車、バス、フェリーに乗車できます。

<列車>

JRグループ全線の新幹線、特急列車、急行列車、快速列車、普通列車、BRTなど

成田エクスプレスや東京モノレールなども含まれます。

ただし、東海新幹線の「のぞみ」号、山陽・九州新幹線の「みずほ」号には自由席も含めて、乗車できません。

また、JR線と私鉄会社が直通運転を行っている列車(踊り子・スーパービュー踊り子号、日光号など)がいくつかありますが、これらを利用する際は、私鉄会社線区間は有料となり、別途駅で支払いが必要です。

<バス>

一部のローカル線を除くJRバス会社の各ローカル線(JR北海道バス、JRバス東北、JRバス関東、JR東海バス、西日本JRバス、中国JRバス、JR四国バス、JR九州バス)

※JRバス各社の高速バスは、2017年以降乗車不可となっています

<フェリー>

JR西日本宮島フェリー

最新情報や詳細は、ジャパン・レール・パスのサイトでご覧ください。

ジャパンレールパスで東京~新大阪間を移動するなら「ひかり」か「こだま」

東京~新大阪間での新幹線の速度の順番は、「のぞみ」→「ひかり」→「こだま」です。

ジャパンレールパスでは「のぞみ」には乗車できませんので、東京~新大阪間では次に早い「ひかり」を利用する方が多いでしょう。

JRパス 所要時間 停車駅 のぞみ × 2h15m 東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪の主要6駅のみ ひかり 〇 2h50m 主要6駅以外に、静岡などの地方の都市にも停車 こだま 〇 4h 新幹線の全ての駅に停車

7. その他、知っておきたいこと

指定席の追加料金なし

事前に指定席を予約することができます。この場合追加料金はかかりません。

途中下車OK

ジャパンレールパスを利用するメリットの1つは、途中下車がOKなこと。

目的地より前の駅に立ち寄って、買い物や食事をしたり、現地の友人に会ってからまた新幹線に乗ることができます。

成田空港から成田エクスプレスにも乗れる(追加料金なし)

成田エクスプレスはJR東日本が運行する特別急行列車です。空港にある窓口でジャパンレールパスを受取り、そのまま成田エクスプレスで移動するとよいでしょう。

ちなみに成田⇔上野間を結ぶスカイライナーは、京成電鉄の座席指定有料特急列車ですので、ジャパンレールパスでは乗車できません。

紛失盗難でも再発行なし

失くさないように気を付けないといけませんね。

自動改札の利用はNG

駅員さんのいる改札を通ります。パスの有効期限が分かる部分を見せるだけでOK。

長距離移動だと到着するまで1日中電車に乗ることも

日本全国で利用できるジャパンレールパスですが、一番早い新幹線である「のぞみ」「みずほ」には乗車できません。

長距離をすべて陸路で移動するとなると、やはり時間がかかります。

・東京⇔広島:4h30m

・東京⇔博多:5h

・東京⇔長崎:7h25m

途中下車などをして、色々な場所を巡りながら移動すると、長い移動時間も気にならなくなるかもしれません。

8. ジャパン・レール・パスの値段を検証

面倒な手順を踏まないと購入できないジャパンレールパスですが、どのくらいお得なのか気になるところです。

ジャパンレールパスを使うとどれくらいお得なのか検証してみます。

*料金は2020年5月のものです

【検証1】1週間で東京から京都~大阪~広島を回って東京に戻る場合

移動区間 列車 価格 東京―京都(片道) ひかり指定席 14,050円 京都―新大阪(片道) 在来線 570円 新大阪―広島(片道) ひかり指定席 10,420円 広島―東京(片道) さくら→ひかり指定席 18,910円 通常の料金 合計 43,750円 ジャパンレースパス(普通車)1週間 29,650円

14,100円お得!

【検証2】成田空港⇔東京、東京⇔新大阪間を移動した場合

移動区間 列車 価格 成田空港駅―東京駅(往復) 成田エクスプレス 6,140円(閑散期)

6,540円(繁忙期) 東京―新大阪(往復) ひかり 指定席 28,800円 通常の料金 合計 34,940円 ジャパンレースパス(普通車)1週間 29,650円

5,290円お得!

【検証3】成田空港⇔東京、東京⇔京都間を移動した場合

移動区間 列車 価格 成田空港駅―東京駅(往復) 成田エクスプレス 6,140円(閑散期)

6,540円(繁忙期) 東京―京都(往復) ひかり 指定席 28,100円 通常の料金 合計 34,240円 ジャパンレースパス(普通車)1週間 29,650円

4,590円お得!

新幹線の往復割引乗車券は、片道601km以上

新幹線には、片道601km以上ある場合に「ゆき」「かえり」それぞれの運賃が1割引きになるという往復割引乗車券というのがあります。東京‐大阪 又は東京‐京都間は、600km以内なので、往復割引は適用されません。

以上では長距離移動の料金だけを比較しましたが、到着した各都市でも電車やバスに乗りますよね。意外と費用がかさむものですが、ジャパンレースパスでは各都市のJRの電車やバスにも乗車できます。

9. 乗換案内アプリがあると便利

電車で各地へ移動する場合、空港からの電車の時間、乗り継ぎなどについて調べられる便利な乗換案内アプリがあるのをご存知ですか?

最近は英語版も用意されているので、一緒に移動する海外の方とも同じ情報をシェアできます。私も空港で、外国人の方に都内へに行き方を尋ねられた際、乗換案内アプリを教えてあげたら喜ばれました。

アプリを利用する際は、データ通信が必要です。空港などでは無料WiFiが利用できますが、日本のSIMカードを用意しておくと、日本滞在中いつでもデータが使え便利です。

一時帰国専用のSIMカード「ジャパンSIMカード」は、普段は月額基本料金がかからず、一時帰国した月だけデータ通信を定額で利用できます。一般的な旅行者向けのSIMカードと違って、日本の携帯電話番号で電話できるのも特長です。

データ通信可能なスマホがあれば、新幹線での長距離移動中に訪れる観光地について調べたり、ホテルを予約することもできますよね。

日本滞在中、乗換案内アプリとジャパンSIMカード、ぜひセットで活用してみてください。

関連記事:​​​​​一時帰国の準備と持ち物は?海外在住者の日本滞在のコツ

10. 番外編 ここでちょっと海外の列車の長距離料金をチェック!

移動区間 価格 所要時間 距離 ミラノ―パリ(片道) 1等9,700円

2等7,300円 7h35m 約900km ローマ―ミラノ(片道) 6700円~ 3h40m 477km ロンドン―パリ(片道) 約8,700円~ 2h25m 348km 広島―東京(片道) 18,910円 4h52m 894.2km 東京―京都(片道) 14,050円 2h45m 513.6km 新大阪―広島(片道) 10,420円 1h36min 331.6km

単純に移動距離に対する運賃を比較するとヨーロッパの列車の方がが安いことが分かります。

安さの理由の1つは、フランス、ドイツなどの欧州各国では、移動の権利を保障するという考え方があり、所得の低い若年層も移動できるよう、格安料金が政策的に導入されています。

欧州の列車のチケットは購入するタイミング、電車の出発時刻、年齢、エコノミー、スタンダードやビジネスなどによって異なる料金が設定されています。またオンラインでの購入する際のプロセスも英語ではありますが、感覚的に大変分かりやすくできており、日本語で日本の新幹線を買うより分かりやすかったです。

海外の方からすると、日本の新幹線は料金が高く、チケットの購入も難しいです。

料金がお得で、その都度切符を購入する必要がないジャパン・レール・パスは、外国人旅行者にはとても便利なパスと言えるでしょう。

11.海外在住歴9年以下の方が、交通費を節約するには?

ジャパン・レール・パスは海外在住期間が連続して10年に満たないと購入することは出来ません。海外在住期間が10年未満の方は、新幹線とホテルがセットになっているパック旅行や青春18きっぷの利用で節約してみましょう。

新幹線と宿泊のパック旅行

新幹線と宿泊のパック旅行はいろいろな旅行会社が販売していますので、ネットで検索するとたくさん出てくるはずです。

新幹線と宿泊のパック旅行の例 ・東京―京都間 新幹線「ひかり」往復

・ビジネスホテル3泊

大人2人 合計71,000円

このパック旅行の場合、新幹線東京―京都間往復料金、ビジネスホテルでの3泊分の宿泊代金を全て合わせて、大人1人あたり、35,500円の計算になります。

東京―京都の新幹線ひかりの往復代金が28,100円ですので、ビジネスホテルに1泊2,466円程度で宿泊できる計算になります。

パック旅行で申込むと、鉄道と宿泊先を別々に申込むよりずっと節約できます。

デメリットとしては、申し込み時に指定した列車に乗り遅れた場合、新幹線の特急券が無効

となるパック旅行が多い点です。

JRの窓口などで購入した指定席チケットの場合、乗り遅れても同じ日の自由席なら差額なしで乗車できます。

パック旅行を利用する場合は、新幹線の時間に注意しましょう。

青春18きっぷ

「青春18きっぷ」は、全国のJR線の普通列車・快速列車に乗り放題で乗れるチケットです。学生の長期休暇のシーズンに合わせた春、夏、冬に販売されます。学生さんのイメージが強いかもしれませんが、大人でも利用できます。

1枚の「青春18きっぷ」に1日乗り放題が5回分ついて、価格は12,050円です。(2020年現在)1回につき2,410‬円という計算になります。

1回分ごとに切り取ることはできませんが、1人で5日間使うこともできますし、5人の日帰り旅行などグループでも使うこともできます。

一時帰国の時期が重なればお得ですが、特急や新幹線には乗れません。ある程度近い場所への旅行に利用するか、ずっと電車に乗っていても構わないという人向けです。

12. 最後に 海外在住日本人のジャパン・レール・パス購入方法が変わった経緯

2017年、JR社はJR各社と協議した上の決定として、2017年3月末で日本人の永住者へのジャパン・レール・パスの販売打ち切りを発表していました。

しかし当時、このJRの発表を受け立ち上がった在外邦人の有志たちが、「ジャパン・レール・パスを考える在外邦人の会」を発足し、Facebookでの問題提起、ネット上での署名活動などを行い、JRに対し、再考を促す署名を5カ月間で、70カ国から8,000人分集めたそうです。

結局JR社は一度発表した在外邦人への販売打ち切りの方針を転換し、ひとまず東京五輪が行われる2020年末までという期間限定で、在外邦人へのJRパスの販売を継続する事にしました。

なお、発表の時点では東京五輪が行われる「2020年末まで」の購入とされていましたが、その後、コロナウイルスの影響もあってか、2月に引換証の発売期間を2023年12月31日まで延長を発表しています。

在外邦人へのジャパン・レール・パスは過去に販売打ち切り、そしてその時に在外邦人の方たちが声を上げて行動したことにより再び購入権利を手にしたという過去があったのですね。

今後またJRの方針がどうなっていくかは分かりませんが、引続き長期海外在住者が継続して購入権利を維持できることを願います。

JRパス- ジャパンレールパス 日本人の方のご利用 : HISパリ支店

ご利用資格

JAPAN RAIL PASSは日本を旅行目的で訪れる方のための鉄道パスです。JAPAN RAIL PASS をお求めになる場合は下記の条件を満たしている必要があります。

外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者、または 日本国籍で日本国外に居住の方で、下記の条件に当てはまる場合

日本国の旅券及び「在留期間が連続して 10 年以上であることを確認できる書類で、在外公 館で取得したもの等」を有する方

平成 29 年6月1日以降の引換証発売からのご利用資格 について詳しくは下記リンクをご覧ください。 平成 29 年6月1日以降のご利用資格

JR社が定めた利用資格を有さずJRパスが利用できなかった場合には弊社はその責を負いかねます。

IACE TRAVEL

種類と料金

ジャパンレールパスにはグリーン車用と普通車用の2種類があり、さらにそれらが7日、14日、21日間用パスに分かれています。下記の表はジャパンレールパス引換証の料金表です。現地通貨における実勢価格は、引換証発行時のBSR(銀行売値)等により換算されます。訪日した際に、購入時の為替レートが訪日時の実勢引き換えレートと異なる場合があることをご了承ください。 子供料金は6歳から11歳までの児童に適用されます。座席を必要としない6歳未満のお子様の場合、大人同伴にかぎり無料でJR各社が運営する鉄道、バス、フェリーをご利用いただけます。

種類 グリーン車 普通車 区分 大人 子供 大人 子供 7日間 39,600円 19,800円 29,650円 14,820円 14日間 64,120円 32,060円 47,250円 23,620円 21日間 83,390円 41,690円 60,450円 30,220円

JRパスはオンラインでの購入が可能です。ご利用になりたいパスを選択し、ご購入ステップにお進みください。ご注文が完了しましたら、弊社からお客様のご住所へ「引換証」が発送されます。

JRパス(ジャパン・レール・パス)を日本人が一時帰国の際に使う方法【海外在住者向け】

比較的長距離でも車移動が多い海外生活に慣れてしまうと、日本一時帰国中の国内旅行の交通費は、高く感じますよね。そんな中、一時帰国時の交通費をできるだけ節約したいと思う人も少なくないかと思います。

そこで今回は、海外在住歴が連続して10年以上の日本人が、JR社の列車にお得に乗れるジャパン・レール・パスを使う方法について紹介します。

元々は、観光で短期間日本を訪れる外国人、海外の永住権を持つ日本人のみに販売されてきたジャパン・レール・パスですが、2017年6月から、日本人は海外在住歴が連続して10年以上の場合に購入可能となりました。

1.ジャパンレールパスとは

ジャパンレールパスとは、北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州のJRグループ6社が共同で発行している特別企画乗車券です。

冒頭部分にも記載しておりますが、もともとは観光目的で日本に短期滞在する外国人の方向けに販売されており、現在は海外在住の日本人で連続して10年以上在留している方にもご利用いただけます。

3種類の利用機関と普通車・グリーン車を選択して購入すれば、その期間内は一定の料金でJR社の提供する全国の鉄道や路線バスが乗り放題になるという特別乗車券です。

ただ、新幹線「のぞみ」や「みずほ」など一部利用できない車両はあるので注意が必要ですが、観光目的で日本に来て様々な都市を見て回りたい、という外国人の方はもちろん、一時帰国時の交通費をできるだけ節約したい日本人にとっても便利な乗車券になっています。

2. ジャパン・レール・パスの種類と料金

ジャパン・レール・パスは、訪日外国人旅行者向けにJRグループ6社が共同して提供しています。日本をJRグループの鉄道で旅行して回るのには、とても便利で経済的なきっぷです。

グリーン車用と普通車用の2種類があり、7日間、14日間、21日間パスと利用期間ごとに2種類に別れています。子ども料金は、6歳~11歳までの児童に適用されます。

グリーン車用 普通車用 おとな こども おとな こども 7日間 ¥39,600 ¥19,800 ¥29,650 ¥14,820 14日間 ¥64,120 ¥32,060 ¥47,250 ¥23,620 21日間 ¥83,390 ¥41,690 ¥60,450 ¥30,220

※2020年5月現在

3. 海外在住日本人がジャパン・レール・パスの購入に必要なもの

元々は、日本人の場合は、海外の永住権を持っている人のみがジャパンレールパスを購入できましたが、2017年6月1日から日本国の旅券及び、「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方 に変更になりました。

その経緯については、最後のあとがきで少し紹介しています。

簡単に言うと、海外に10年以上連続して居住し、それを証明できる以下の書類を提示できる方です。

<購入に必要なもの> 1. 日本国の旅券(パスポート) 2. 在留期間が連続して10年以上であることを証明する、

以下のいずれかの書類

A. 在留届の写し(発行から6カ月以内)

B. 在留証明(発行から6カ月以内)

C. アメリカ、ブラジル、カナダのみ、在留国が発行する永住カード

日本のパスポートは説明不要かと思いますが、2つ目の書類は耳慣れないものも多いでしょう。それぞれ紹介します。

A. 在留届の写し(交付日が引換証の購入日から6カ月以内)

在留期間が連続して10年以上の方が、ジャパン・レール・パス購入のために、お住いの国の日本大使館や領事館にて無料で発行できる書類です。

1通の在留届の写しで、同居家族の在留期間も連続して10年以上であることが確認できれば、家族のジャパン・レール・パスも1通の在留届の写しを使って購入できます。

手数料:無料

必要書類:日本のパスポート、現住所と滞在期間を証明する書類、国によってはビザ

B. 在留証明(発行日が引換証の購入日から6カ月以内)

海外在住の日本人が、日本の不動産や年金、受験などの手続きの際に住所を証明するために、お住いの国の日本大使館や領事館などで発行する書類です。

海外に3カ月以上居住していれば発行できる書類ですが、ジャパン・レール・パスの購入に利用できるのは10年以上の在留を証明できる場合のみです。手数料もかかりますので、A. 在留届の写しを利用する人が多いのではないでしょうか。

手数料:1,200円相当(現地通貨)

必要書類:日本のパスポート、現住所と滞在期間を証明する書類、国によってはビザ

C. アメリカ、ブラジル、カナダのみ、在留国が発行する永住カード

アメリカ、ブラジル、カナダのみ、大使館や領事館に行って書類を発行しなくても、グリーンカードなどの永住カードで証明することができます。

ただし、当該国に10年以上在留していることが記載されたものに限ります。

例えば、仕事や学生のビザで6年間アメリカに居住した後、グリーンカードに切り替えて4年住んでいるというような場合には、グリーンカードでは証明ができませんので、在留届の写しまたは在留証明の発行が必要になります。

グリーンカードで10年以上アメリカに居住している場合は、グリーンカードを使って証明できます。

関連記事:海外在住者が一時帰国時に使える保険は?

10年の数え方は?

なお、在留期間がちょうど10年くらいという方は、以下もご確認ください。

※「10年以上」については、引換証のお買い求め時点で「10年前の同じ月」以前のものが有効です。

(例)2017年6月1日に引換証購入の場合「2007年6月」以前のものが有効 (2007年6月1日~6月30日は「2007年6月」と見なし有効)

4.ジャパン・レール・パスを購入する方法

海外在住の日本人がジャパンレールパスを購入できるのは、海外のJR指定販売店・代理店のみです。日本国内では購入できません。海外で引換券を購入し、日本に着いてからジャパンレールパスに引き換えるという手順になります。

ジャパンレールパスのサイトに海外の販売店の情報がありますので、お住いの地域の販売店を調べてみましょう。

なお、外国人の場合、日本国内や、2020年6月1日以降は専用サイト(JAPAN RAIL PASS RESERVATION)でも購入が可能ですが、その場合、海外の代理店から購入するよりも、約10%~13%高めの値段設定になりますので、注意が必要です。

外国人の同行者のジャパン・レール・パスを手配する場合も、海外の代理店で購入しておきましょう。

5. 日本での引換えに必要なもの

ジャパンレールパスの引換券を海外で購入しただけでは利用できません。

来日後、窓口でジャパン・レール・パスへの引換えが必要です。

引換に必要なもの(海外在住日本人の場合) 1. ジャパン・レール・パスの引換証 2. 短期滞在スタンプが押された日本のパスポート

日本への入国時に入国審査官に、観光目的で「短期滞在」の在留資格での滞在であること伝え、短期滞在スタンプまたはシールを必ずもらってください。 3. 確認書類

購入時にも提示した在留期間10年以上を証明する書類がパスの引換時にも必要です。

パスポートに短期滞在スタンプまたはシールが無いと、引換えできません

引換証とパスポートの名義が同一でないと、引換えできません

引換窓口は、各空港をはじめ全国にあります。各県の大きな駅のきっぷうりばや旅行センター、ジャパン・レール・パス引換所などで引換可能ですので、地方でも問題なく利用開始できます。利用開始時に、係員のいる通路を通り、改札口で、係員押印欄に押印を受けます。

6. ジャパン・レール・パスで乗れる列車、バス、フェリー

ジャパン・レール・パスでは、新幹線をはじめとるするJR各線の列車、バス、フェリーに乗車できます。

<列車>

JRグループ全線の新幹線、特急列車、急行列車、快速列車、普通列車、BRTなど

成田エクスプレスや東京モノレールなども含まれます。

ただし、東海新幹線の「のぞみ」号、山陽・九州新幹線の「みずほ」号には自由席も含めて、乗車できません。

また、JR線と私鉄会社が直通運転を行っている列車(踊り子・スーパービュー踊り子号、日光号など)がいくつかありますが、これらを利用する際は、私鉄会社線区間は有料となり、別途駅で支払いが必要です。

<バス>

一部のローカル線を除くJRバス会社の各ローカル線(JR北海道バス、JRバス東北、JRバス関東、JR東海バス、西日本JRバス、中国JRバス、JR四国バス、JR九州バス)

※JRバス各社の高速バスは、2017年以降乗車不可となっています

<フェリー>

JR西日本宮島フェリー

最新情報や詳細は、ジャパン・レール・パスのサイトでご覧ください。

ジャパンレールパスで東京~新大阪間を移動するなら「ひかり」か「こだま」

東京~新大阪間での新幹線の速度の順番は、「のぞみ」→「ひかり」→「こだま」です。

ジャパンレールパスでは「のぞみ」には乗車できませんので、東京~新大阪間では次に早い「ひかり」を利用する方が多いでしょう。

JRパス 所要時間 停車駅 のぞみ × 2h15m 東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪の主要6駅のみ ひかり 〇 2h50m 主要6駅以外に、静岡などの地方の都市にも停車 こだま 〇 4h 新幹線の全ての駅に停車

7. その他、知っておきたいこと

指定席の追加料金なし

事前に指定席を予約することができます。この場合追加料金はかかりません。

途中下車OK

ジャパンレールパスを利用するメリットの1つは、途中下車がOKなこと。

目的地より前の駅に立ち寄って、買い物や食事をしたり、現地の友人に会ってからまた新幹線に乗ることができます。

成田空港から成田エクスプレスにも乗れる(追加料金なし)

成田エクスプレスはJR東日本が運行する特別急行列車です。空港にある窓口でジャパンレールパスを受取り、そのまま成田エクスプレスで移動するとよいでしょう。

ちなみに成田⇔上野間を結ぶスカイライナーは、京成電鉄の座席指定有料特急列車ですので、ジャパンレールパスでは乗車できません。

紛失盗難でも再発行なし

失くさないように気を付けないといけませんね。

自動改札の利用はNG

駅員さんのいる改札を通ります。パスの有効期限が分かる部分を見せるだけでOK。

長距離移動だと到着するまで1日中電車に乗ることも

日本全国で利用できるジャパンレールパスですが、一番早い新幹線である「のぞみ」「みずほ」には乗車できません。

長距離をすべて陸路で移動するとなると、やはり時間がかかります。

・東京⇔広島:4h30m

・東京⇔博多:5h

・東京⇔長崎:7h25m

途中下車などをして、色々な場所を巡りながら移動すると、長い移動時間も気にならなくなるかもしれません。

8. ジャパン・レール・パスの値段を検証

面倒な手順を踏まないと購入できないジャパンレールパスですが、どのくらいお得なのか気になるところです。

ジャパンレールパスを使うとどれくらいお得なのか検証してみます。

*料金は2020年5月のものです

【検証1】1週間で東京から京都~大阪~広島を回って東京に戻る場合

移動区間 列車 価格 東京―京都(片道) ひかり指定席 14,050円 京都―新大阪(片道) 在来線 570円 新大阪―広島(片道) ひかり指定席 10,420円 広島―東京(片道) さくら→ひかり指定席 18,910円 通常の料金 合計 43,750円 ジャパンレースパス(普通車)1週間 29,650円

14,100円お得!

【検証2】成田空港⇔東京、東京⇔新大阪間を移動した場合

移動区間 列車 価格 成田空港駅―東京駅(往復) 成田エクスプレス 6,140円(閑散期)

6,540円(繁忙期) 東京―新大阪(往復) ひかり 指定席 28,800円 通常の料金 合計 34,940円 ジャパンレースパス(普通車)1週間 29,650円

5,290円お得!

【検証3】成田空港⇔東京、東京⇔京都間を移動した場合

移動区間 列車 価格 成田空港駅―東京駅(往復) 成田エクスプレス 6,140円(閑散期)

6,540円(繁忙期) 東京―京都(往復) ひかり 指定席 28,100円 通常の料金 合計 34,240円 ジャパンレースパス(普通車)1週間 29,650円

4,590円お得!

新幹線の往復割引乗車券は、片道601km以上

新幹線には、片道601km以上ある場合に「ゆき」「かえり」それぞれの運賃が1割引きになるという往復割引乗車券というのがあります。東京‐大阪 又は東京‐京都間は、600km以内なので、往復割引は適用されません。

以上では長距離移動の料金だけを比較しましたが、到着した各都市でも電車やバスに乗りますよね。意外と費用がかさむものですが、ジャパンレースパスでは各都市のJRの電車やバスにも乗車できます。

9. 乗換案内アプリがあると便利

電車で各地へ移動する場合、空港からの電車の時間、乗り継ぎなどについて調べられる便利な乗換案内アプリがあるのをご存知ですか?

最近は英語版も用意されているので、一緒に移動する海外の方とも同じ情報をシェアできます。私も空港で、外国人の方に都内へに行き方を尋ねられた際、乗換案内アプリを教えてあげたら喜ばれました。

アプリを利用する際は、データ通信が必要です。空港などでは無料WiFiが利用できますが、日本のSIMカードを用意しておくと、日本滞在中いつでもデータが使え便利です。

一時帰国専用のSIMカード「ジャパンSIMカード」は、普段は月額基本料金がかからず、一時帰国した月だけデータ通信を定額で利用できます。一般的な旅行者向けのSIMカードと違って、日本の携帯電話番号で電話できるのも特長です。

データ通信可能なスマホがあれば、新幹線での長距離移動中に訪れる観光地について調べたり、ホテルを予約することもできますよね。

日本滞在中、乗換案内アプリとジャパンSIMカード、ぜひセットで活用してみてください。

関連記事:​​​​​一時帰国の準備と持ち物は?海外在住者の日本滞在のコツ

10. 番外編 ここでちょっと海外の列車の長距離料金をチェック!

移動区間 価格 所要時間 距離 ミラノ―パリ(片道) 1等9,700円

2等7,300円 7h35m 約900km ローマ―ミラノ(片道) 6700円~ 3h40m 477km ロンドン―パリ(片道) 約8,700円~ 2h25m 348km 広島―東京(片道) 18,910円 4h52m 894.2km 東京―京都(片道) 14,050円 2h45m 513.6km 新大阪―広島(片道) 10,420円 1h36min 331.6km

単純に移動距離に対する運賃を比較するとヨーロッパの列車の方がが安いことが分かります。

安さの理由の1つは、フランス、ドイツなどの欧州各国では、移動の権利を保障するという考え方があり、所得の低い若年層も移動できるよう、格安料金が政策的に導入されています。

欧州の列車のチケットは購入するタイミング、電車の出発時刻、年齢、エコノミー、スタンダードやビジネスなどによって異なる料金が設定されています。またオンラインでの購入する際のプロセスも英語ではありますが、感覚的に大変分かりやすくできており、日本語で日本の新幹線を買うより分かりやすかったです。

海外の方からすると、日本の新幹線は料金が高く、チケットの購入も難しいです。

料金がお得で、その都度切符を購入する必要がないジャパン・レール・パスは、外国人旅行者にはとても便利なパスと言えるでしょう。

11.海外在住歴9年以下の方が、交通費を節約するには?

ジャパン・レール・パスは海外在住期間が連続して10年に満たないと購入することは出来ません。海外在住期間が10年未満の方は、新幹線とホテルがセットになっているパック旅行や青春18きっぷの利用で節約してみましょう。

新幹線と宿泊のパック旅行

新幹線と宿泊のパック旅行はいろいろな旅行会社が販売していますので、ネットで検索するとたくさん出てくるはずです。

新幹線と宿泊のパック旅行の例 ・東京―京都間 新幹線「ひかり」往復

・ビジネスホテル3泊

大人2人 合計71,000円

このパック旅行の場合、新幹線東京―京都間往復料金、ビジネスホテルでの3泊分の宿泊代金を全て合わせて、大人1人あたり、35,500円の計算になります。

東京―京都の新幹線ひかりの往復代金が28,100円ですので、ビジネスホテルに1泊2,466円程度で宿泊できる計算になります。

パック旅行で申込むと、鉄道と宿泊先を別々に申込むよりずっと節約できます。

デメリットとしては、申し込み時に指定した列車に乗り遅れた場合、新幹線の特急券が無効

となるパック旅行が多い点です。

JRの窓口などで購入した指定席チケットの場合、乗り遅れても同じ日の自由席なら差額なしで乗車できます。

パック旅行を利用する場合は、新幹線の時間に注意しましょう。

青春18きっぷ

「青春18きっぷ」は、全国のJR線の普通列車・快速列車に乗り放題で乗れるチケットです。学生の長期休暇のシーズンに合わせた春、夏、冬に販売されます。学生さんのイメージが強いかもしれませんが、大人でも利用できます。

1枚の「青春18きっぷ」に1日乗り放題が5回分ついて、価格は12,050円です。(2020年現在)1回につき2,410‬円という計算になります。

1回分ごとに切り取ることはできませんが、1人で5日間使うこともできますし、5人の日帰り旅行などグループでも使うこともできます。

一時帰国の時期が重なればお得ですが、特急や新幹線には乗れません。ある程度近い場所への旅行に利用するか、ずっと電車に乗っていても構わないという人向けです。

12. 最後に 海外在住日本人のジャパン・レール・パス購入方法が変わった経緯

2017年、JR社はJR各社と協議した上の決定として、2017年3月末で日本人の永住者へのジャパン・レール・パスの販売打ち切りを発表していました。

しかし当時、このJRの発表を受け立ち上がった在外邦人の有志たちが、「ジャパン・レール・パスを考える在外邦人の会」を発足し、Facebookでの問題提起、ネット上での署名活動などを行い、JRに対し、再考を促す署名を5カ月間で、70カ国から8,000人分集めたそうです。

結局JR社は一度発表した在外邦人への販売打ち切りの方針を転換し、ひとまず東京五輪が行われる2020年末までという期間限定で、在外邦人へのJRパスの販売を継続する事にしました。

なお、発表の時点では東京五輪が行われる「2020年末まで」の購入とされていましたが、その後、コロナウイルスの影響もあってか、2月に引換証の発売期間を2023年12月31日まで延長を発表しています。

在外邦人へのジャパン・レール・パスは過去に販売打ち切り、そしてその時に在外邦人の方たちが声を上げて行動したことにより再び購入権利を手にしたという過去があったのですね。

今後またJRの方針がどうなっていくかは分かりませんが、引続き長期海外在住者が継続して購入権利を維持できることを願います。

ジャパンレールパス:購入資格詳細

日本国籍パスポート保持者

2017年6月1日より、海外在住の日本国籍のお客様で、以下の利用資格を満たした場合、ジャパンレールパスのご利用が可能になりました。

ご注意:ご購入の際に利用資格書類の確認が必要です。お申し込み前に在外公館(大使館や領事館)にて以下の書類をご取得ください。日本でJapan Rail Pass 引き換え時に以下の書類の提示がない場合、お引き換えができません。必ず下記書類の原本とパスポートをご用意下さい。

日本国外に住み、その国一カ国で連続して10年以上お住いの方

海外在留歴が10年以上であっても数カ国をまたいでいる場合は利用資格に該当いたしません

ジャパンレールパス引換え時に下記書類原本のどちらかをパスポートと共にご提示ください。

在外公館が発行する在留届写し、または在留証明書(当該国に連続して10 年以上在留していることが記載されたもので、交付日が引換証をお買 い求めになる日か ら6ヶ月以内であること 以下参照

アメリカ、カナダ、ブラジルにお住まいのお客様:在留国が発行する永住カード(当該国に10 年以上在留していることが記載されたもの)以下参照

[“在留届写し”]

ジャパンレールパス引換証をお買い求めになる日から「10 年以上前」に在外公館に提出された在留届の写し。在留届上部の「受付日」が10年以上前のもの。 氏名、生年月日が、旅券に記載されたご本人と同一であること

当該国への到着日が実質10年以上前であっても、在留届の在外公館受付日付 が「10 年未 満」の場合はご利用資格を満たしません。

[“在留証明書”]

氏名、生年月日が、旅券に記載されたご本 人と同一であること 「在留証明書」の「住所を定めた年月」が引換証をお買い求めになる日の「10年以上前」であること。 裏面に過去の住所が記載されている場合 は、連続して同一の在外 公館が管轄する地域に居住されている場合に限る 「公館名、発行日、公印」の記載があるもの

[“アメリカ、ブラジル、カナダにお住いの方で永住権カードをお持ちの方”]

[“アメリカ合衆国”]

PERMANENT RESIDENT CARD (Green Card)

氏名、生年月日が、旅券に記載されたご本人と同一であること 「Resident Since」以下に記載された日付が引換証をお買い求めになる日の「10 年以上前」であ ること

Resident Alien card等「Permanent Resident Card」以外の名称の永住権カードは利用資格書類として認められません。

[“ブラジル”]

CÉDULA DE IDENTIDADE DE ESTRANGEIRO

氏名、生年月日が、旅券に記載されたご本人と同一であること 「DATA DE ENTRADA」以下に記載された日付が引換証をお買い求めになる日の「10 年以上 前」であること

[“カナダ”]

PERMANENT RESIDENT CARD

氏名、生年月日が、旅券に記載されたご本人と同一であること 永住カード裏面の「PR(Permanent Resident)Since」以下に記載された日付が引換証をお買 い求めになる日の「10 年以上前」であること

在留期間が10年に満たない日本国籍の小児(12歳未満)の方

ジャパンレールパス引換え時に下記の項目の書類原本をパスポートと共にご提示ください。

在外公館が交付する「在留届の写し」 (交付日が引換証をお買い求めになる日か ら6ヶ月以内であること)

在留証明書では同居人家族の在留期間が確認できないため12歳未満の小児の証明書類にはお使いいただけません。

在留期間が連続して*10年以上である方と同居していることが確認でき、かつその方と一緒にジャパンレールパスを利用する場合に限り、利用資格を満たします。

当該国到着日が10年以上前であっても在留届受付日付が10年に満たない場合は確認書類として認められません。

JRによる公式発表および利用資格の詳細は公式ウェブサイト(https://www.jrpass.com/resources/conditions_ja.pdf)もご確認ください。

利用資格書類に関して、ご不明な点がございましたら[email protected]からお気軽にお問い合わせください。

【2022年】海外在住日本人がJRパス利用資格を証明する3つの方法

【2022年】海外在住日本人がJRパス利用資格を証明する3つの方法

こんにちは!ドイツ在住のKokoです。

今年はコロナが少し落ち着いたので日本へ行こう!と、日本への一時帰国を計画しておられる方がたくさんいらっしゃると思います(私もその一人)。

一時帰国時に日本国内をあちこち旅行するなら、JRパス(ジャパン・レール・パス)がお得で便利ですよね。

現在のところ、2023年12月31日(引換証発行日基準)まで、利用資格を満たした海外在住日本人も利用できるとされています。

私はコロナ前の2019年夏に家族4人で里帰りし、その時に家族が7日間有効のJRパスを購入し日本国内(東京~広島間)をあちこち旅行しましたが、4万円ぐらいお得に旅行できました!

JRパス利用料金はJAPAN RAIL PASS公式サイトの「JAPAN RAIL PASSの種類と価格」で確認できます。 JRパスは購入方法により2種類の料金設定があるのですが、海外在住日本人の皆さんは「WEB販売サービス または 日本国内窓口で購入の場合」(=料金が高い方)の料金ではなく「海外のJR指定販売店・代理店で購入の場合」(=料金が安い方)の料金をご覧ください。 Koko なぜなら、海外在住日本人は、WEB販売サービス 及び 日本国内窓口で購入できないからです。

実は...私自身は20年以上も海外に住んでいるのに、JRパスを購入できません。

なぜなら、海外在住日本人のJRパス利用資格が「今住んでいる国に連続して10年以上住んでいる」ことだからです。

現状では、私のように国をまたいで何度か引っ越しした海外在住日本人の各国在住期間を合算して10年以上であることを証明できる公的書類がないため、利用資格がそのようになっているのだと思いますが...

Koko 行く先々の国できちんと在留届を出しているのに...

悔しいですが、今のところそのようなルールになっているので仕方ありません。

さて、皆さんは、10年の在留期間をうまく証明できるでしょうか?

本記事では、海外在住日本人がJRパス利用資格を満たしていることを証明する3つの方法

永住者カード 在留届の写し 在留証明

についてわかりやすく解説します。

この記事を読めば、

自分はそもそも利用資格を満たしているのか?

利用資格を満たしているなら ①②③ のどの方法で利用資格を証明すればよいのか?

どのように証明すればよいのか?

がわかります。

また、次のような疑問にもお答えします。

海外に来て10年以上。でも、いつ在留届を出したか覚えていません。

総領事館に電話したら教えてもらえるのでしょうか?

ドイツに来て10年以上。国内であちこち引っ越しし、管轄の総領事館も変わりました。

在留届を出した総領事館からそれぞれ「在留届の写し」を出してもらえばよいのでしょうか。

それとも、ドイツ国内だったら、管轄の総領事館が違っても、一通にまとめて「在留証明」を出してもらえるのでしょうか。

カナダに来て10年以上。カナダに来た当初は在留届を出さなくてはいけないことを知らなくて、在留届を出してからまだ10年経っていません。

なので「在留届の写し」は発行してもらえませんよね。

代わりに「在留証明」を申請したいのですが、住所を証明する書類がどうしても見つけられない空白期間があります。

在留証明を発行してもらうのは無理でしょうか?

クリックできる目次

海外在住日本人のJRパス利用資格

2017年6月1日~2023年12月31日(引換証発行日基準)における海外在住日本人のJRパス利用資格は次の通り。

というわけで、そもそも 海外在住期間が10年に満たない日本人はJRパスを利用できません。

「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」とは?

「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」とは、次の①~③のいずれかひとつです。

<アメリカ、カナダ、ブラジルの永住カード保持者のみ> 在留開始日が10年以上前であることが確認できる 永住者カード 管轄の大使館・総領事館で取得した 「在留届の写し」 (在留届の受付日付が10年以上前になっているもの) 管轄の大使館・総領事館で取得した 「在留証明」 (「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」として、10年以上前の年月が記載されているもの)

海外在住10年以上でもJRパスが利用できない日本人とは?

現在のJRパス利用規定では、海外在住日本人の場合、アメリカ・カナダ・ブラジルの永住カードで10年の在留期間を証明できない人については、大使館・総領事館が発行する証明書(「在留届の写し」または「在留証明書」)で10年の在留期間を証明しなければいけないこととされています。

注意しないといけないのが、大使館・総領事館で在留期間が10年以上あることの証明書を発行できるのは、

現在住んでいる国に

連続して

10年以上住んでいる

場合だけという点です。

残念ながら、次のような場合は大使館・総領事館で「在留届の写し」「在留証明書」のどちらも発行してもらえないので、JRパスを利用できません。

(現在住んでいる国を含めて)2つ以上の国での在住期間を合わせると海外在住期間が10年以上になる場合

在住期間の10年が連続していない場合 (例)現在住んでいる国に住み始めて15年になるが、途中事情があり1年だけ日本に住んだ。その時管轄の大使館に「帰国届」を出した。1年後また戻って来て同じ大使館に「在留届」を出した。2度目の在留届の受付年月日からはまだ10年経っていない。

SNSを検索すると、こんな声がありました。

Koko 私も同じ状況なので、お気持ちはとてもよくわかります!

悔しいですが、JRの規定(大使館・総領事館での在留期間証明方法)が変わらない限り、諦めるしかありません。

この方のようなケースでは、今後は正直に在留届を出さずに、JRパス利用のために在留届を置いたままにしておこう、という方が出てくるかもしれませんね。(そうすると、在留届の本来の目的「事件や事故、災害発生時の安否の確認、緊急連絡、救援活動」などに支障をきたしてしまうので困りますが...)

JRによる「10年以上」の定義を確認しておこう

在留期間10年以上を証明する方法の説明に入る前に、まず、JRによる「10年以上」のカウントの仕方を確認しておきましょう。

「10年以上」については、引換証のお買い求め時点で「10年前の同じ月」以前のものが有効です。 (例)2017年6月1日に引換証購入の場合、「2007年6月」以前のものが有効(2007年6月1日~6月30日は「2007年6月」と見なし有効) 引用: JAPAN RAIL PASS「2017年6月1日からのご利用資格(日本語)」

つまり、10年前の同月のものであればよい(厳密に言うときっちり10年は必要ない)ということです。

具体的に言うと、海外のJR指定販売店・代理店でのJRパス引換証の発行日が2022年7月1日の場合、

永住者カード記載の在留開始日

「在留届の写し」記載の受付日付

「在留証明」記載の「住所を定めた年月日」※

が2012年7月1日~7月31日になっていればよいということです。

(※「在留証明」の形式2(過去住所も含めた証明)の場合、一番昔の住所に住み始めた年月が2012年7月になっていればよいということです。 )

それでは、次章から、「現在住んでいる国に連続して10年以上住んでいる」というラッキーな人たちを対象に、在留期間が連続して10年以上あることを証明する3つの方法について、順番に説明していきますね。

【証明方法その1】アメリカ/カナダ/ブラジルの永住者カードで証明

アメリカ、カナダ、ブラジルの永住権取得後10年経っている皆さんはラッキーです!

なぜなら、この3つの国だけ、永住者カード提示による在留期間10年の証明が認められていて、大使館・総領事館で「在留届の写し」や「在留証明」を申請・取得する必要がないからです。

Koko ただ、なぜこの3つの国だけなのか...?

私のようなカナダの永住者カード保持者は、5年間のうち少なくとも2年カナダに住んでいれば永住者カードを更新できるんです。

なので、細かいことを言えば「カナダでの在留期間が連続して10年以上」であることの証明にはならないんですよね。

利用資格の証明として永住カードが認められる国とそうでない国では不公平感があると思います。

永住者カードのどこを確認する? カナダの永住者カードを例に見てみよう

海外のJRパス指定販売店・代理店でJRパスの引換証を購入する時、また、日本国内でJRパスに引き換える時、永住者カードのどの部分をチェックされるのでしょうか?

私の手元にあるカナダの永住者カード(PRカード)で見てみましょう。

カナダPRカード裏面

PRカード裏面の「PR Since / PR depuis」(~以降永住)というところに、永住者になった日付(年月日)が記載されています(例:20 OCT/OCT 11(2011年10月20日))。

海外のJR指定販売店・代理店での引換証の購入時においてこの日付が10年以上前の日付になっているなら、JRパス利用資格を満たしていることの証明書類として使えます。

Koko 私はカナダの永住権取得後まだ10年経っていないので、JRパス購入には使えないんです...

アメリカのグリーンカードでは「Resident since」、ブラジルの永住者カードでは「DATA DE ENTRADA」に記載されている日付を確認します。

アメリカ・カナダ・ブラジルの永住者カードは持っているけれど、 永住者になってからまだ10年経っていない。

最初は学生や就労のステータスで滞在していて、後に永住権を取得した。すべての在住期間を合わせると10年以上になる。 という場合は、利用資格証明書類として永住者カードは使えません。証明書類として永住者カードは使えないけれど在住期間の合計が10年以上あるという人は、大使館・総領事館で「在留届の写し」または「在留証明」を取得します。

ブラジルの永住者カードは様式が変わったので注意

ブラジルの永住カードで証明する予定の人は、次の点に注意が必要です。

ブラジルにおいては、2018年9月に様式変更が行われ、在留開始日の記載が無くなったため、新様式「CARTEIRA DE REGISTRO NACIONAL MIGRATÓRIO」をお持ちの方は、旧様式「CÉDULA DE IDENTIDADE DE ESTRANGEIRO」のコピー(新様式の氏名と生年月日が同一のもの)も併せてご提示ください。 新様式「CARTEIRA DE REGISTRO NACIONAL MIGRATÓRIO」のみでは、在留期間が10年以上であることが確認できないため、引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。 引用: JAPAN RAIL PASS「2017年6月1日からのご利用資格(日本語)」

【証明方法その2】管轄公館に10年以上前に在留届を出している人は「在留届の写し」にて証明

大使館・総領事館に「在留届の写し」を発行してもらうには、

10年以上前に 在留届を出している

10年以上 ずっと同じ大使館・総領事館宛に 在留届を出している

現在も「在留」のステータスになっている

という3点をすべてクリアしている必要があります。

発給条件①: 10年以上前に在留届を出している

10年以上前に在留届を出していたかどうかわからないよ~

という人は、在留届を出している管轄の大使館・総領事館にまず電話で問い合わせてみましょう。

Koko オンライン(ORRネット)で在留届を出している人は、オンラインで在留届の受付日付も確認できるんですが、10年前って在留届用紙で在留届を出していませんでした??(私は紙で出してました。)

紙に書いて出した在留届についてはオンラインで確認できません。

発給条件②: 10年以上ずっと同じ大使館・総領事館に在留届を出している

例えば、最初はA総領事館に在留届を出していて、その後引っ越して管轄公館が変わり、同じ国のB総領事館に在留届を出した、という場合。いくら同じ国の中であっても、(A総領事館とB総領事館の間で空白期間なくきちんと在留届を出していたとしても、)複数の総領事館からそれぞれ「在留届の写し」を発行してもらって証明書類として認めてもらう、ということはできません。

そもそも「在留届の写し」は、現在お住まいの地域を管轄している(現在在留届を出している)大使館・総領事館からしか発行してもらえません。

A総領事館とB総領事館の間で在留届提出期間を合算してもらって、一枚の「在留届の写し」として発行してもらうということもできません。

「在留届の写し」を発行してもらうには、 10年以上前からずっと、同一の大使館・総領事館に在留届を出している 必要があります。

発給条件③: 在留届は現在も「在留」のステータスになっている

もし年に一度の在留状況確認調査時に大使館・総領事館から来るメールに返信していなかったり(最近は「在留届の内容に変更がない場合は返信不要」とされている場合もありますが)、古い連絡先のまま放置し大使館・総領事館から連絡が取れない状態になっていたりしたら、あなたの在留届は「転出」扱いになっているかもしれません...

Koko もし「転出」扱いになっている場合は、大使館・総領事館からのお知らせメールや、年に一度の在留状況確認調査メールが届いていないはずです。心当たりがある場合は管轄の大使館・総領事館に問い合わせてみましょう。

「在留届の写し」申請に必要な書類、発給手数料

「在留届の写し」は、窓口での申請・受領のほかに、郵送による申請・受領が可能です(外務省のホームぺージ)。

Koko 以前は郵送申請・受領はできなかったのですが、昨年2021年の2月頃から可能になったようです。

必要書類は次の通りですが、窓口申請の場合と郵送申請の場合は必要書類が異なります。また、同居家族の情報も必要な場合、追加書類が必要になります。

大使館・総領事館によっては、在住国の滞在許可証の提示を求めているところもあります(滞在許可証の提示=自己意思による在住国国籍の取得により日本国籍を喪失していないかどうかの確認だと思います)。

発給手数料は無料です。発行にかかる日数は、大使館・総領事館によって異なるので直接ご確認ください。

【証明方法その3】在留届提出後10年経っていない場合や同一国内で管轄公館が変わった場合は「在留証明」にて証明

10年以上前から住んでいるけれど、在留届を出してからは10年が経過していない。 10年以上ひとつの国に住んでいるけれど、最初はA総領事館の管轄地域に住んでいて、その後B総領事館の管轄地域に引っ越し今も住んでいる。B総領事館の管轄地域には10年以上住んでいない。

という場合は、ちょっと面倒で、手数料がかかってしまいますが、大使館・総領事館に「在留証明」を発行してもらうしか方法がありません。

上の②の、同一国内で管轄公館が変わった場合は、大使館・総領事館によって「在留証明」が発行してもらえない場合があります(詳しくは後述)。

「在留証明」の発給条件、必要書類、発給手数料

「在留証明」は日本の住民票の代用として発給されるものなので、原則として日本で住民登録をしている人(日本で転出届を出していない人)には発給されません。

「在留証明」は有料(1通につき約1200円(現地通貨にて現金で支払い))なので、手数料の支払いが求められる受領時には必ず窓口(または領事出張サービス会場)に行く必要があります。原則窓口申請とされていますが、大使館・総領事館によっては遠隔地にお住まいの場合など郵送申請が可能になる場合もあるようですので、管轄の大使館・総領事館に問い合わせてみましょう。

申請に必要な書類は次の通り。

日本国パスポート原本

在留証明願(窓口で入手)※ホームページからダウンロードできる大使館・総領事館もあるので、確認してみましょう。

現在の住所に10年間住んでいることを立証する書類。現在の住所に10年間住んでおらず、過去の住所も証明してもらう必要がある場合は、過去の住所を立証する書類も必要。

大使館・総領事館によっては、在住国の滞在許可証の提示を求めているところもあります(滞在許可証の提示=自己意思による在住国国籍の取得により日本国籍を喪失していないかどうかの確認だと思います)。

「在留証明」は、家族全員分まとめて証明したものはJRにより認められないとされているので、JRパスを使用する人数分(1人につき1通)必要です。

発行にかかる日数は、大使館・総領事館によって異なるので直接ご確認ください。

現在及び過去の住所を立証する書類とは?

現在の住所に10年間ずっと住み続けている人は、現在の住所に住み始めた時点での立証書類と現在も住んでいるという立証書類を用意すればいいので楽です。

でも、実際、10年間同じ住所に住んでいない(過去の住所も証明してもらわないといけない)という人の方が多いのではないでしょうか。

過去の住所については、それぞれの住所について居住期間(入居時期と退去時期)が立証できる書類が必要になります。

居住期間について空白期間があれば「在留証明」は発行してもらえません。

引っ越しが多かった人、シェアハウスなどを転々としていた人(契約書らしいものがない人)は、住所証明書類集めに結構苦労されるのではないかと思います。

住所を立証する書類とは? 一般に、住所を立証する書類としては、次のようなものがあります。 運転免許証

住居の売買契約書や賃貸契約書

税金の請求書

公共料金の請求書や領収書

銀行のステートメント

メディカルカード もちろん、住所を立証する書類にはあなたの氏名が記載されている必要があります(住所立証書類が配偶者名義になっている場合などは大使館・総領事館に相談してみましょう)。 お住まいの国・地域によって、住所立証書類として認められる書類が変わってきます。「在留証明」を申請する大使館・総領事館に事前に問い合わせると間違いがありません。 Koko 私が今住んでいるドイツには住民登録制度があるので、ドイツの住民票(Meldebescheinigung /Aufenthaltsbescheinigung等)が住所立証書類となっています。

管轄公館が変わっていても、同一国内での引っ越しであれば過去の住所も証明してもらえる?

JRの規定

まず、JRの規定では次のようになっています。

「転居歴がある場合」は「形式2」の2枚目にて証明がされていること 「過去の住所」:当該国に連続して居住している場合 (在外公館管轄地域をまたがって転居した場合、在留証明がなされないことがあります。一通の証明で当該国に連続して10年以上居住されていることが証明されていない場合は、引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。) JAPAN RAIL PASS「2017年6月1日からのご利用資格(日本語)」

つまり、JRのルールとしては、同一国内で引っ越しして管轄の大使館・総領事館が変わった場合、 現在の管轄大使館・総領事館にて 管轄地域外の住所を含めた「在留証明」を発行してもらえる場合には認めます 、ということです(JR側は、証明してもらえない場合があるという事実を承知)。

管轄公館が変わっていても、同一国内での引っ越しであれば過去の住所も証明してもらえる?

そこで実際に、色々な国の大使館・総領事館のホームページを確認してみたところ、同一国内の引っ越しであれば管轄地域以外の住所を含めた「在留証明」を発行してくれる公館と、同一国内の引っ越しであっても管轄地域以外の住所については「在留証明」を発行しない公館があることがわかりました。

以下、調査結果です。ご参考まで。

在ニューヨーク日本国総領事館

米国外の住所については当館で証明できません。 (例:15年前に日本からオーストラリアに移住。その後、8年前にオーストラリアからカリフォルニア州に引っ越しをし、更に4年前に同州からニューヨーク市に引っ越しし現在に至るケースにおいては、当館で作成する形式2の在留証明では、米国に引っ越してきた8年前の日付・住所からしか証明できません。) 引用:在ニューヨーク日本国総領事館「ジャパン・レール・パス(JRパス)購入を目的とした在留証明の発給及び在留届写しの交付について」※※2022年6月上旬以降、リンク元のページに飛べなくなっています(削除された可能性あり)※※

米国外の住所(オーストラリア)については証明できないけれど、管轄公館が違っても米国内であれば過去の住所(カリフォルニア州)についても証明できると記載されていました。

在ドイツ日本国大使館

(特にJRパス用の「在留証明」ということで記載されているわけではありませんが、)ドイツ国内に限って過去の住所証明も可能、と記載してあります。

在英日本国大使館

と記載されており、この部分については(他の分で見られるような)JRパスは例外というような断り書きがありません。この書き方だと「当館管轄地域以外の住所が含まれる場合」でも事前に相談すれば可能になりそうですね。

在フランス日本国大使館

ただ、在フランス日本国大使館のホームページには、次のようにあります。

ですが、実際にこんな声があります。

ただ、この事例は3年前のことなので、現在はやはり管轄地域以外の住所については証明できないという運用になっている可能性があります。

Koko 他にもいくつか大使館・総領事館のHPを見てみましたが、管轄地域以外の住所証明はできないとしているところが結構あります。

大使館・総領事館によって証明できるところ、できないところがあるのはおかしいと思うんですが...

管轄地域外の住所証明もしてもらえたらラッキーという感じでしょうか。

「在留届の写し」「在留証明」の有効期限は?

JRパス購入・引換のために必要な「在留届の写し」「在留証明」には有効期限があります。

海外にあるJRパス指定販売店・代理店でのJRパス引換証購入時、及び、日本でのJPパス引換時の両方において、「在留届の写し」「在留証明」の発行日が 6か月以内 である必要があります。(参考: JAPAN RAIL PASS「2017年6月1日からのご利用資格(日本語)」)

Koko ちなみに、引換証の発行日から3か月以内に、日本のJRパス引換所で、使用開始日を指定(JRパスの交付日から1か月以内)してJRパスに引き換える必要があります。

まとめ

現在のところ、2023年12月31日(引換証発行日基準)まで、海外在住日本人も利用できるとされているJRパス。

海外在住日本人の場合、海外での引換証購入時と日本でのJRパス引換時の両方において「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」の提示が必要です。

この書類がなかなかくせ者で、海外に10年以上、20年以上住んでいてもはじかれてしまう人が少なくありません。

なぜなら、JRが利用資格として認めている(大使館・総領事館で在留期間がJRパス利用に有効な証明書を発行できる)のは、現在住んでいる国に連続して10年以上住んでいる場合だけだからです。

書類は各自の状況に応じて用意しましょう。

アメリカ・カナダ・ブラジルの永住権を取得して10年以上経っている人 → 永住権カードで10年以上の在留期間が証明できればOK 10年以上前からずっと、同一の大使館・総領事館に在留届を出している人 → 「在留届の写し」 10年以上前からずっとひとつの国に住んでいるけれど在留届を出して10年経っていない人。10年以上前からずっとひとつの国に住んでいるけれど、途中国内で引越しして、管轄の大使館・総領事館が変わった人 → 「在留証明」

最後に、JRパスの購入方法ですが、訪日外国人は、ウェブで購入できたり、日本国内で購入できたりできますが、海外在住日本人は、海外の指定販売店・代理店でしか購入できません。

海外のJRパス指定販売店・代理店は、JRパスの公式ホームページで調べられます。

まず10年の在留期間を証明する書類を入手し、JRパス引換証を購入するところまで海外で済ませてから日本に行かないといけません。計画的に準備しないと間に合わない可能性がありますのでご注意くださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。お役に立てましたら幸いです。

IACE TRAVEL

利用資格

ジャパンレールパスは、日本を海外から観光目的で訪問する旅行者のご利用が限定され、下記のご利用資格満たした旅行者に利用資格があります。

■日本以外の国のパスポートのみで入国される方は、下記の「短期滞在」のスタンプまたはシールの捺されたパスポートの提示が必要です。 「短期滞在」入国資格スタンプ /シール見本 パスポートにこのスタンプ/シールを受けた方だけが使用することができます。

平成29年6月1日以降の引換証発売からの新たなご利用資格

■ 二重国籍の方

出入国管理及び難民認定法(入管法)により、外国人とは「日本の国籍を有しないものをいう」と規定されており、二重国籍者の場合は日本人として出帰国手続きを する事が法律で定められております。したがって、二重国籍保持者は、日本のパスポートによる帰国(入国ではありません。)手続きをされる事となり、米国旅券での外国人としての入国手続きを受けることは認められておりません。よって、JRパスご利用の場合たとえお子様であったとしても在留届の写し、または在留証明をお持ち下さい。ご持参頂かない場合はご利用資格を満たしませんのでくれぐれもご注意下さい。

ご注意: お客様が引換証をお持ちになって訪日されても、「短期滞在」の入国資格が無いと、JR パスと交換はできません。したがって、研修・興行・再入国・軍人(退役を含む)などの資格で入国された場合は、JR パスに引き換えることはできません。日本の入国管理法における短期滞在の概念は、一般的な意味での短期滞在とは異なることをご了承ください。

ジャパン・レール・パスを利用するために

JRグループが販売しているジャパン・レール・パスは「日本国の旅券及び『在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等』を有する方」が利用可能です(詳細についてはジャパン・レール・パスのホームページ をご覧ください。)。

在外公館で取得可能な書類については下記を御参照ください。

키워드에 대한 정보 jr パス 日本 人

다음은 Bing에서 jr パス 日本 人 주제에 대한 검색 결과입니다. 필요한 경우 더 읽을 수 있습니다.

이 기사는 인터넷의 다양한 출처에서 편집되었습니다. 이 기사가 유용했기를 바랍니다. 이 기사가 유용하다고 생각되면 공유하십시오. 매우 감사합니다!

사람들이 주제에 대해 자주 검색하는 키워드 JRパス【新幹線乗り放題】外国人専用(一部永住日本人含む)が使えるJRパスって何? その凄さとお得感はどれくらいなの?

  • カナダ
  • ケロウナ
  • オカナガン
  • バンクーバー
  • 4K
  • カナダワイン
  • オカナガンワイン
  • オーガニックワイン
  • canadawine
  • okanaganwine
  • sthubertus
  • oakbay
  • カナダゴルフ
  • オカナガンゴルフ
  • canadagolf
  • okanagangolf
  • 海外ゴルフ

JRパス【新幹線乗り放題】外国人専用(一部永住日本人含む)が使えるJRパスって何? その凄さとお得感はどれくらいなの?


YouTube에서 jr パス 日本 人 주제의 다른 동영상 보기

주제에 대한 기사를 시청해 주셔서 감사합니다 JRパス【新幹線乗り放題】外国人専用(一部永住日本人含む)が使えるJRパスって何? その凄さとお得感はどれくらいなの? | jr パス 日本 人, 이 기사가 유용하다고 생각되면 공유하십시오, 매우 감사합니다.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *